セロリと銀杏の炊き込みご飯のレシピと作り方

材料:
– 米 2合
– 水 400ml
– 鶏肉 150g
– セロリ 2本
– 銀杏 50g
– しょうゆ 大さじ2
– みりん 大さじ1
– 酒 大さじ1
– 塩 小さじ1/2
– 生姜 1かけ
作り方:
1. 米を洗い、30分以上水に浸ける。
2. セロリを5mm幅の斜め切りにする。
3. 銀杏を水で洗い、皮をむく。
4. 鶏肉を一口大に切る。
5. 生姜を千切りにする。
6. 圧力鍋に米と水、鶏肉、セロリ、銀杏、生姜、しょうゆ、みりん、酒、塩を入れる。
7. 落とし蓋をして、強火にかける。
8. 圧がかかったら弱火にして、15分炊く。
9. 火を止め、15分蒸らす。
10. 炊きあがったら、全体をざっくりと混ぜる。
11. 器に盛り付け、熱いうちに食べる。
ポイント:
– 鶏肉はもも肉や手羽肉でもOK。
– セロリは好みで増減してもOK。
– 圧力鍋がない場合は、普通の鍋でも同じ要領で作れますが、炊き時間は20~25分になります。