あけびとふぐの身入り鍋

あけびとふぐの身入り鍋のレシピと作り方

あけびとふぐの身入り鍋

材料:

– あけび 200g
– ふぐの身 200g
– もやし 200g
– しめじ 200g
– にら 1/2把
– ごま油 大さじ1
– 鶏がらスープの素 小さじ1
– 酒 大さじ2
– 水 1000ml

作り方:

1. あけびを塩茹でし、皮を取り除きます。
2. ふぐの身を適当な大きさに切り、軽く塩揉みしておきます。
3. もやしとしめじは洗って食べやすい大きさに切ります。
4. にらは斜めに切ります。
5. 鍋にごま油を入れ高火で熱し、にらを炒めます。
6. 次に、あけび、ふぐの身、もやし、しめじ、水、酒、鶏がらスープの素を全部鍋に入れ、沸騰したら中火にして15分間煮込みます。
7. 仕上げに、にらを加えて軽く混ぜ合わせ、器に盛り付けます。

このあけびとふぐの身入り鍋は、あけびの爽やかな香りと、ふぐの身の旨味が口いっぱいに広がる、冬の夜にぴったりの温かい鍋です。野菜をたっぷり使用しているので、ヘルシーで栄養面もバランスが良いのもポイントです。

タイトルとURLをコピーしました