あけびと豚足の和風グリルのレシピと作り方

材料:
– あけび 200g
– 豚足 4本
– しょうが 1かけ
– にんにく 1かけ
– 醤油 大さじ2
– みりん 大さじ2
– ごま油 小さじ1
– レモン 1/2個
レシピ:
1. 豚足を塩水で揉み洗いし、鍋に入れ水を入れて中火で火にかけ、沸騰したらアクをとる。
2. 豚足と一緒にすりおろしたしょうがとにんにくを入れ、良く混ぜ合わせる。
3. ジップロック袋に入れ、1時間ほど冷蔵庫で漬け込む(豚足の味をしっかりと染みこませるため)。
4. あけびを軽く水洗いし、水気を取ってひと口大に切る。
5. 豚足とあけびを交互に串に刺し、グリルで約10分焼く。
6. グリルで焼き上がったら、醤油・みりん・ごま油を混ぜ合わせたたれを刷り塗りし、レモンを搾って仕上げる。
お肉の旨みとあけびの爽やかな風味が相性抜群!グリルで焼くことによって、余分な脂を落とすことができてヘルシーな一品になります。お酒との相性も抜群なので、ぜひ試してみてください。