さばの南蛮漬け風サラダ

さばの南蛮漬け風サラダのレシピと作り方

さばの南蛮漬け風サラダ

材料:

– サバ 1切れ
– 酢 大さじ3
– 醤油 大さじ1
– 砂糖 小さじ1
– しょうが 1かけ分(すりおろす)
– 青じそ 2枚
– きゅうり 1/2本
– トマト 1個
– レタス 適量

作り方:

1. サバは骨を取り、3cmほどの大きさに切る。
2. 鍋に水を入れ、サバを加えて火をつける。沸騰したら弱火にして、5分ほど火を通す。
3. 別のボウルに酢、醤油、砂糖、しょうがを混ぜる。
4. 3のボウルに2のサバを入れ、一晩冷蔵庫で漬け込む。
5. きゅうりとトマトを食べやすい大きさに切る。
6. 青じそも千切りにし、レタスも大小を合わせて食べやすい大きさに切る。
7. 5、6の野菜を盛り付け、4の南蛮漬け風サバをトッピングする。

ポイント:

– サバの代わりにさんまや鯖など別の魚でも作れます。
– 野菜はお好みで増やしたり減らしたりしてもOKです。
– 漬け込む時間は一晩がおすすめですが、数時間でも十分味がしみ込みます。

タイトルとURLをコピーしました